ヤドクガエルを飼えるのかはさて置き、
ケージだけでも作成してみることにしました。
ヤドクガエル飼育へのハードルが
下がったわけではありませんが 、
ツノガエル飼育に使っても良いし、
アマガエルを飼ってもいいでしょう。
予算はあまりかけられないので、
既存の30cmCUBEを使って製作したいと思います。
通気用のパンチングは、
小型の生き餌だと通過してしまうので、
金属網戸のメッシュを使用したいと思います。
塞がったり痛んだりすることを考えて、
脱着可能にしたいです。
底面の水抜きは、配置場所の関係から横抜きとし、
そのままキャビネットへ導水します。
フタ部分も、ガラスと網部、
それぞれ着脱式にします。
隙間ができないように、
うまくハメられる工夫が必要です。
扉は前面で引き違いタイプ、
3mmガラスで、
取り外し可能なように製作します。
うまく作れたら、
もっと大きなものや、
背の高いものを作りたいと思いますが、
そちらは、アルミでフレームを組んで
製作することになりそうです。
つづく